大阪旅行inジャニーズWESTロケ地巡り

大阪旅行ついでにゆる〜くジャニーズWESTのロケ地巡りをしてきました。
- 朝ドラ
1日目は収録日ではなかったため人がほぼほぼ居らずゆっくりと見て回れました。
あほすきの重岡・向井・大西の載った大きな垂れ幕がかかっていてかわいい。
朝ドラのポスターには桐山・西畑が載っているが大きなポスターや朝ドラコーナーは初期メンバーしか載っていないため2人の姿はなし。
私は収録がない日に行ったのでゆっくりとセットを見られましたが、収録日は10時から見学開始でNHK大阪の近くのホテルに泊まっていたので9時半にエレベーターに行くとすでに行列。
9階に上がるとスタジオ収録が見学できて人が多い時は20分交代、団体優先で見学するようですがいかんせん見学できる窓が小さく(大半にカーテンがかかっていました。)、窓から離れずメモ帳完備の通いつめガチ勢がいて収録見学よりも収録がない日のほうが楽しめました。
エレベーターで先頭に並んでいたお爺ちゃんお婆ちゃんが弾き出されていて係りの人の「前列は交代して下さい」のアナウンスがあっても動かず。
なんだかな〜といった感じであまり良い印象ではありませんでした。


入場料は1500円でジャニーズWESTのデビュー会見の場である屋上に登るにはヘリポートツアー500円を追加で購入。

夕方に行ったので綺麗な夕日が見えました。

日が暮れるとこんな感じの夜景になっていい時間に行ったな〜と。

2年前、ちょうどあべのハルカスがオープンした頃に見に行ったことがあるのですが高いところに登ってどうすんの?とスルーしていました。登ってみたらそれはそれで楽しいです。
ついでに通天閣にも登りました。

- 大阪駅前


粉もんクエスト・ご当地モンクエストの開始場所。やたらとはしゃいで写真を撮っていたため外国人観光客に写真スポットと誤解され我々が立ち去ったときには撮影会が始まってしまいました。申し訳ない!

エレベーター!長い!こわい!

神山くんが背比べしていた温度計。メジャー持ってけばよかったなと後悔中。

ハートのオブジェはもう撤去されていて無かったですが、とりあえず。

メンバーがおみくじ引いていた神社。

おみくじがいろんな国の言語で書かれていてあわあわしました。ちなみに小吉でした。

座っていたであろう椅子。観光客が多く、椅子系は全く写真撮れませんでした。そりゃ休憩用にある椅子で椅子だけを写メる方が異質なのでそうなります。

屋上、WEST方向。川!

小瀧・神山・桐山・藤井・濵田で撮ってた場所。
- 松竹座

松竹座〜!
関ジュがやってるときは若い女の子がぶわーっといる印象でしたが、今回行ったときは年齢層高めで雰囲気が違いました。
今回はゆるく観光ついでにロケ地巡りだったので次回はがっつりロケ地巡りしたいですね。
ご飯系も回ってみたいです。
場所とかめちゃくちゃ調べていかないとあっち行ったりこっち行ったりになっちゃって、関西難しい。おかげさまで地下鉄に詳しくなれました。
以上!ゆる〜くジャニーズWESTのロケ地を巡る旅でした!